はぁ合コンして~\(^o^)/
若いお姉さんたちに囲まれて~(+o+)
欲望のまま生きて~♪
はいこんにちは皆さん!
スーパーダメ男の美容太郎です(; ・`д・´)
こんな欲望って皆さん絶対ありますよね??
でもこんなこと思ってないですか??
モテない負のスパイラル
- 俺どうせ不細工だからモテないしなぁ
- 可愛い子ってどうせイケメンが好きなんだろ?
- 顔に自信が無いから女性とも話すことができないよ
- イケメンこの世界から消えないかな
- スタイル悪い・顔悪い・話せないこんな俺は童貞卒業できるのか??
- どうせ俺の事好きになる奴なんてこの世の中どこ探しても見つからないんだ・・・
気持ちはものすごくわかります。
俺ももっと身長欲しかったし2mぐらい・・・
イケメンは今でも憎い。
街でイケメンと会うたびに機嫌が悪くなりますね。
ぁ~あこの世の中の女全部俺の物になればいいのにな~
なんてもうアラサーなのに今でも思ってます。
まぁそんな性格もひどく腐っている美容太郎ですが、ある日思いました。
イケメンになればいんじゃね??そうだ!!イケメンになれる方法を探せばいんじゃね??
道徳も知識もない美容太郎はそう思ってメンズメイクを始めました\(^o^)/
ってことでそんな悩みがある人は一緒にイケメンになりましょう。
まずは慣れない人も多いと思うので、今回は簡単だけど一番大事なポイントでもある目からやっていきたいと思います。
全部やるとかな~り長くなるので徐々にやっていきましょう。
メンズメイクの基本アイメイクを極めよう
アイメイクと言ってもアイラインにアイシャドー、アイプチ、カラコン・・・
揃えるものはめっちゃあります。
目をちょっと化粧するだけなのにこんなに使うの??
って思う人もいると思いますが、使います。
だってイケメンじゃないからイケメンになる為には努力するしかないんだもん・・・(´;ω;`)
モテたいんだもん(´;ω;`)
ということでアイメイクに必要なものと入手先を紹介したいと思います♪
まずはメンズアイメイクに必要なものを揃るのと同時に使い方を知ろう
まずはアイメイクに必要なものをそろえてみよう(#^.^#)
メンズアイメイクに必要な物
- カラコン
- アイライナー
- アイシャドウ
- アイブロー
- ※アイプチ
※アイプチは一重の方だけ限定となっていますので後日記載したいと思います。
カラコン
カラコンとはカラーコンタクトのことです♪
カラーコンタクトレンズには、視力矯正用カラーコンタクトレンズと視力矯正を目的としないカラーコンタクトレンズ(おしゃれ用カラーコンタクトレンズ)がある。
おしゃれ用カラーコンタクトレンズは、ソフトコンタクトレンズしか存在せず、材料としてHEMA(2-ヒドロキシエチルメタクリレート 2-Hydroxyethylmethacrylate)が使用されている。
着色方法は、環状着色が行われており、着色を薄くHEMAに溶かし込んだもの、表面(眼球側に接する側、まぶたに接する側のいずれか)に着色剤を印刷したもの、着色剤をHEMA材料の間にはさみサンドイッチ構造にして包み込んでいるもの、などがある。
アイメイクにとってもはやカラコンは命と言っても過言ではない!!
全てのアイメイク道具をそろえる必要は無いと言えますが、確実にカラコンだけは買っておきましょう。
どのカラコンを買えばいいのか?オススメのカラコンはどれなのかわからないと言う人はこちらの記事を参照してください。

アイライナー
アイライナーはラインを引いて、目を大きく立体的に見せる為には必需品のアイテム。
アイライナー
アイラインの線を描くための化粧品をアイライナー(eyeliner)と呼ぶ。色は黒・ブラウン・ブルーなどの暗色がほとんどだが、赤や緑といった色も使われている。
また、目の上側を暗い色、下側を白っぽい色で囲んで目を大きく見せる効果を強めることもある。
アイシャドーと色味などを合わせてセットで使われる事が多い。
失敗するとマジで悲惨なことになるので、慎重かつ丁寧に引くことをおススメします。
アイシャドウ
アイシャドウは目元を強調しつつアイメイクをばれないようにしてくれる優れもの!
別になくてもいいけど、あった方が断然便利なアイテムです♪
アイシャドー(eye shadow)は、目の周囲、特にまぶたに陰影を付ける化粧法のこと。
あるいはその化粧品。顔を立体的に見せる効果がある。
油脂とロウを混ぜたクリームに香料、顔料などを混ぜて作る
アイブロー
これで眉毛を調整!自分の作った目にあったような眉毛にしないと逆に変になるので重要なアイテムですね。
あいぶろう、あいぶろー アイブロウ(アイブロー)は、英語で眉、眉毛を意味する eyebrowの日本語読みだが、日本ではeyebrow pencil(眉毛描きの鉛筆)のことをいう場合が多く、「眉」の意味でも「アイブロウ・メイク」「アイブロウ・トリートメント」のように、美容関連の熟語を作るときに用いられる。
さっそくメンズアイメイクにチャレンジしてみましょう。
道具が揃ったら早速アイメイクを始めましょう。
まずはカラコンを入れよう
まずカラコンをいれることにしましょう。
カラコンから先に入れないと涙でせっかくしたアイライナーなんかが流れてしまうことになります。
又、カラコンを着けた目に合わせてメイクしていくことになるので、カラコンを最初にするのは最優先事項です。
次にアイメイクの前にベイスメイクを行いましょう。
ベイスメイクとは??
化粧前におこなう下地としての化粧で、肌を整えて化粧の乗りをよくしたり、全体を血色よく見せたりといった、土台をなす化粧。紅をさす、アイラインを引く、といった化粧に対比して用いられる表現。
まぁなんだか難し言い方をしていますが、オールインワンジェルや下地ファンデーションなどのことですね。
もちろん目にかぶせて塗るので先にベイスメイクしておかないと、せっかくのアイメイクが砕け散ります。
うまくできたのに・・・ベイスメイク忘れてたなんてことになれば又一からやり直しの可能性も・・・
又アイブローやアイシャドウはベイスメイクに合わせて塗りますので、先にベイスメイクをやっておきましょう。



ベイスメイクが完了したらいよいよアイメイクへ
まずはアイライナーを引きましょう。
アイライナーは睫毛の間や生え際にアイラインに沿って線を入れていきましょう。
この時に目に入らないように気を付けてください。
しかしビビりすぎると、ずれてしまうし、ビビッてっ手を止めてしまうと太くなってしまうので、ちょっと出かける前には練習が必要ですね。
アイラインを引くと見違えるほど目元がくっきりしますので、目元の印象が薄いと悩んでる人にはかなりおススメのメンズメイク方法です。
又、もうちょっと目元を強調したい場合は、ビューラーなんかを使ってまつげを上げると更に目力UPします!
でもやり方を知らないとビューラーは瞼をはさんでしまうのでそのやり方は次回にご紹介しますね♪
ワンポイントアイラインを引くときに、ついでにセクシーホクロを付けると女子受けUP
アイラインを引き終わったら
アイラインを引き終わったら次はアイシャドウで陰を付けて立体的に見える様にしましょう。
アイシャドウは肌よりも1段階暗い色を選ぶのがポイント!
あまりに明るいと肌と色が合わなくて、化粧男子なのがバレバレでナチュラルメイクにもならないので、気を付けよう。
又、つけすぎもよくないので、少量塗ってぼかしながら使うこと!
ワンポイントV系が好きな女性とのデートなどの時は紫など派手な色でも全然OK!相手によって色を変えるのが重要となってくる。
最後にアイブローで眉毛を書く
終わりにアイブローで眉毛を書きましょう。
眉毛を書くポイントとしては、髪の毛の色と合わせること、又濃ゆく書きすぎないこと、薄くなりすぎないことがポイントとなります。
眉毛を手入れしてないと結構引きにくく今回の僕のメイクのように失敗する可能性があります。
ベイスの眉毛のお手入れも忘れないようにしましょう。
ワンポイント眉毛は顔のバランスを決めるのに最重要ポイントです。遠目で鏡を見ながらやると案外綺麗に書けます。
わかりやすくメンズメイクの流れを解説。
わかりやすくフローチャートにしましたので説明なんていいらん。
手順だけ教えてくれって人はこちらを見てください♪
- カラコンする
- ベイスメイクする
- アイラインを引く
- アイシャドウを塗る
- アイブローで眉毛を書く
- イケメン完成!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
慣れれば5分ぐらいで出来るようになるので、是非練習してみてね☆
メンズアイメイクの仕方まとめ
メンズアイメイクの仕方をご紹介しました。
うまくいけば5分もかからずにできるので、練習あるのみです!
メンズアイメイクを極めればモテルモテル!!!
これで世の中の女性をすべてゲットするための夢に一歩近づきましたね☆

美容 太郎

最新記事 by 美容 太郎 (全て見る)
- 【初心者必見】メンズ全身脱毛をする理由とは? - 2019年6月24日
- 一人暮らしの無理なダイエットは絶対にやめたほうがいい!! - 2019年6月18日
- メンズ脱毛スプレーとは?? - 2019年6月11日
コメント