男性向け化粧品を探す際、まずはドラッグストアに行くと思います。
その際、目につくのがニベアメンシリーズ。テレビCMもあるので、何となく「ニベアが男性向け化粧品を販売している」といのは知っている人も多いでしょう。
けど、これって本当に効果があるのか?どんなふうに使えばいいのかちょっとわからないですよね。
そこで、入門向け男性化粧品「ニベアメン」の使い方や使用の順番についてレクチャーしましょう。
これを知れば、肌のトラブルも十分解決できますよ。
ニベアの再確認とニベアメンの大切な3つのポイント
日本で一番有名なハンドクリーム「ニベア」
ニベアと言えば、手荒れクリームで有名な化粧品ブランド。ドラッグストアだけでなくコンビニやスーパーなどでも見かけるので知らない人はいないと思います。
日本では「ニベアは花王が販売している」と勘違いしている人も多いですが、実際はバイヤスドルフというドイツの会社と花王による合同会社【ニベア花王】という会社が販売しています。
このバイヤスドルフというドイツの会社がニベアを1911年に開発しました。この会社、今の絆創膏のモデルとなった原型を開発した凄い会社なんですよ。
ニベアは羊毛の脂肪から取れた特許乳化剤「Eucerit」が主成分。この成分が1900年に発明された当時は「非常に画期的」とされており、医療の現場でも活用されていました。
このEuceritを使用したニベアの製造方法は今でも変わっていません。今では世界200か国以上で販売しており、各国の気候や肌に合ったアレンジをしています。
そんなニベアが男性向けのスキンケアとして販売したのがニベアメンシリーズ。Euceritをベースに各部位に合った配合成分を使用しているので、ニベアの実感力を全身に使用できるんですよ。
ニベアメンはこんな悩みを持つ男性にオススメしたい!(メリット)
ニベアメンシリースはどんな男性にオススメなのでしょうか?
出費を抑えたい低価格のものを求めている男性
ニベアメンの一番の特徴は低価格だという点。後ほどニベアメンシリーズの商品を紹介しますが、どの商品も2000円以下で購入できます。
「肌トラブルに悩んでいるけど出費を抑えたい」という男性にとってニベアメンは最高の商品なんですよ。
安心感とブランドイメージを求める男性
ニベアメンのもう一つの特徴はブランドイメージと安心感。
ニベアといえば知らない人がいないほど有名な化粧品。大きな副作用やトラブルもなく100年以上も販売しているので「とりあえずこれを使えば問題ないか」と多くの人が感じるでしょう。
また、メーカー側も母親のようなやさしさを目指している(マザーブランド)ので、無香料・ノンメントールが基本になっています(一部商品には配合されている物もあるが、別途配合されていないものも販売している)。
低価格の化粧品はたくさんありますが、品質や安全性を考えるとニベアメンのほうが安心感がありますよね。
「どこでも」「今すぐ買える」ものが欲しい男性
いくら低価格・ブランドイメージがあるといっても、購入手段が限られていては使いたくないという人も多いでしょう。
Amazonや楽天などで商品を注文すれば数日はかかりますし、送料や受け取る手間だって発生します。
その点、ニベアシリーズはコンビニでも販売しています。ドラッグストアに行けばニベアメンシリーズがすべて置いてある所が多いです。
どこでも販売しているというのはニベアシリーズ最大の魅力なんですよ。
【ここまでのまとめ】
- ニベアメンは低価格
- ニベアメンシリーズはドラッグストアで簡単に購入できる
- 無香料・ノンメントールなので、今までの商品のようなヒリヒリ感がしない
- 100年続くブランドなので安心感が高い
ニベアメンをイマイチだと感じる男性はこんな人(デメリット)
ニベアメンは低価格で安心感が高い分、満足できないと考える人もいます。
どんな人がニベアメンに不満を感じるのでしょうか?
モテ肌にしたい男性に不向き
ニベアメンは男性の肌のスキンケアが出来るといっても、高級品のようなきめ細かな肌にはできません。せいぜい状態を改善するだけ。
ホストのように「モテる為のスキンケア」をしている人にとっては効果に不満を持つでしょう。
ニベアメンはあくまで自分の肌トラブルを解決したいという人向けの化粧品なんですよ。
病的な症状の改善はできない
いくらニベアメンが肌トラブルを改善するといっても、アトピーなどの病的なものは治せません。
「乾燥で肌がヒリヒリする」「シミやシワを予防したい」という一般的な肌トラブルに対して効果がありますので、治療目的では使用しないでください。
ただ、間接的にはアトピーの緩和は期待できます。アトピーの改善には肌の保湿が大切です。ニベアはこの保湿効果が高いので、使い続けているとアトピーのかゆみなどが緩和してくれることが期待できます。あくまで期待なので、過信はしないでくださいね。
女性には物足りなさを感じる
男性用化粧品でも女性でも使えるものはあります。ただ、ニベアメンシリーズは明確に男性の肌のみを対象にしています。
なので女性が使用すると「保湿感が足りない」「全然シットリしない」と感じるようでした。
【ここまでのまとめ】
- ニベアメンではホストのようなモテ肌は難しい
- アトピー等の肌の病気は治せない
- 女性が使用するとしっとりとした保湿感が物足りない
ニベアメンの商品と使用方法、ジャンルごとの選び方を確認しよう
ニベアメンブランドは使用目的ごとに6種類のタイプがあります。
各ジャンルごとの商品と使用方法、「自分にはどのタイプがいいのだろうか?」という選び方について確認をしましょう。
ボディ&フェイス用のケア
ニベアメン クリーム
価格:約500円
最初に紹介するのは王道のニベアメン クリーム。コンビニで売っているハンドクリームの男性版です。
肌にかさつきと潤いを与え、バリアを作ってくれるので全身に使用が出来ます。
ただ、潤いを与える効果は乳液より弱いので、既に発生しているパサつき感やヒリヒリ感を無くしてくれません。
手に使う分には問題ないですが、顔に使用する場合は「乳液→クリーム」の順番でケアを行うと、長時間肌の状態をキープしてくれますよ。
サンケア 日焼け止め
ニベアメン UVプロテクター
価格:約700円~約900円ほど
ニベアメンには日焼け止めのUVプロテクターも販売しています。
紫外線には大きく分けて3種類「UVA」「UVB」「UVC」があります。このうち、UBAは乾燥やシミ、たるみの原因に。UVBは日焼けやシミやそばかすなどを引き起こします。
特にUVAは紫外線の95%を占めているので一番危険。
そのUVAに対しての防御力を示すPAには4段階あるのですが、ニベアメンUVプロテクターは最高の「PA++++」。つまり、ニベアメンよりもUVAの防御効果が高いものは販売されていません。
もう一つのUVBに対しての防御を示す値SPFは50+。これは日焼けに対しての効果時間になります。
SPFが1なら20分間効果があります。ニベアメンUVプロテクターは50+(50+は50より上という意味)なので、20×50=1000分間。つまり16~17時間以上効果を発揮してくれます。
もちろん、この効果持続時間も日本トップです。
汗にも強いので日焼け止めとしてニベアメンUVプロテクターは非常に優秀なんですよ。
シェーピング用品
ニベアメン シェービングフォーム スムース
価格:約350円~約450円
ニベアメン シェービングフォーム フレッシュ
価格:約350円~約450円
シェーピングは2種類販売されていますが、使用感の違いだけです。フレッシュのほうにはメントールを配合している為、使用後爽やかな感じがします。(個人的にはメントールのヒリヒリ感が嫌なのでスムースのほうがオススメ)
通常のシェーピングの為の効果(ヒゲを柔らかくする、肌を滑らかにする)の他に、肌の潤い成分も配合しているので、髭剃り後のヒリヒリ感やパサパサ感を感じません。
低価格なのに効果がいいので、カミソリでヒゲを剃っている方は非常にオススメですよ。私はこれを使った後はカミソリ負けして血が出ることが無くなりました。
肌のベタつきを防ぐ(フェイスケア 化粧水)
オイルコントロールローション
価格:約580円~約900円
オイルコントロールローションUV
価格:約800円~約1000円
フェイスケアは全部で10種類もありますが、目的別にみると5種類に分けられます。最初に説明するのは皮脂性の人が使う為の化粧水(ローション)。
オイルコントロールローションを使うことで、皮脂性肌にありがちな肌のベタツキ、テカリ対策が出来ます。
種類はUVカットの有無。ただ、こちらのUVカット効果はSPF20 PA+とちょっと弱め。UV対策を期待するなら普通のコントロールローションとUVプロテクターを併用したほうが効果が長持ちでオススメです。
かさつきを防ぐ(フェイスケア)
スキンコンディショナーバーム
価格:約580円~約900円
スキンコンディショナーバームUV
価格:約800円~約1000円
先ほどは肌のベタツキを防ぐものでしたが、スキンコンディショナーバームはかさつきを防ぐための乳液になります。フェイスケア選びで悩んだら、とりあえずコレを選んでいれば問題ありません。
肌が乾燥してカサつくと、ちょっとした刺激でヒリヒリしたりして不快感を感じます。多くの男性向け化粧品に行っているメントールやアルコールで痛みを訴えることも。スキンコンディショナーバームはそのような成分は配合されていないので安心してください。
肌にうるおいを与えてくれるのでシワやシミなどを予防してくれます。
こちらもUV効果が配合されているものが販売されていますが、SPF25 PA++なので効果が少し弱いです。UV対策をするならスキンコンディショナーバームとUVプロテクターをセットで使用したほうがよっぽど効果が高いですよ。
肌荒れ・乾燥肌対策(フェイスケア)
エクストラモイスチャーバーム
価格:約700円~約1000円
乾燥肌や肌荒れがひどい人はスキンコンディショナーバームでは物足りないと感じる人も少なくありません。
そんな人の為に使用してほしいのがエクストラモイスチャーバーム。
エクストラモイスチャーバームは保湿力に特化して設計されているので、ひどい肌荒れの人でも安心です。
洗顔(フェイスウォッシュ)
フェイスウォッシュ フレッシュ
価格:350円~500円
フェイスウォッシュモイスト
価格:350円~500円
こちらは洗顔料。顔の汚れを綺麗にする役目があります。きめ細かい泡が顔に付いた皮脂汚れを浮かび上がらせ、スッキリ洗い流します。
フレッシュとモイストの違いは2つ。
- フレッシュはシリコン入り。モイストはノンシリコン。
- フレッシュは皮脂性の肌。モイストは全ての肌の人向け。
通常はモイストを購入すれば問題ありません。
リップ
リップローズ ノンメントール
価格:250円~450円
リップローズ メントール
価格:250円~450円
リップクリームは2種類ありますが、メントールが入っているかどうかの違いしかありません。
メントール入りは使用後にスースーしますが、入っていないものは特に感覚はありません。
完全に好みになりますので、好きなほうを購入してください。
結局どれを買えばいいの?
結局のところ、どれをどの順番で使えば問題ないのかをまとめてみましょう。
- フェイスウォッシュモイスト 500円
- シェーピング スムース 450円
- スキンコンディショナーバーム 900円
- クリーム 500円
- 日焼け止め 700円
- リップ ノンメントール 450円
合計:約3500円
人によっては日焼け止めやリップ・フェイスウォッシュを使わないという人もいるでしょう。そういう方はもっと安く収まりますし、手間も省けます。
普段から使ってほしいのがコンディショナーバームとクリーム。この2つは肌の状態を整える商品なので、肌を気にしているなら絶対に使ってほしいです。
冬場は唇が乾燥するのでリップを、夏は日焼け止めを使用すると効果的。一部商品にはUV機能が付いていますが、日焼け止めを使うなら意味がありません。
使用方法は基本的に手に適量を出し、手で広げて塗るだけ。リップは唇に塗るのみです。日焼け止めは顔以外にも使用できるので、腕や首などに使用しましょう。
ニベアメンシリーズについてのまとめ
- ニベアメンは初めて男性向け化粧品を使用する人にオススメ
- 安価でどこでも買える。なのに効果は十分なので、こだわりがないならニベアメンがオススメ
- 最低限スキンコンディショナーバームとクリームはセットで使用してほしい
- 普段カミソリでヒゲを剃っているならシェーピング、夏ならUVケア、冬ならリップクリームを追加するといいでしょう。
kuroiwa
最新記事 by kuroiwa (全て見る)
- 【人体に】胸毛に一生悩まない完全無欠の処理方法【いらない毛】 - 2019年12月3日
- モテる男はホワイトニング!?料金・必要時間など簡潔に紹介! - 2019年11月29日
- 最短10分!顔から青髭を駆逐する(なくす)7の方法 - 2019年8月8日
コメント